2020/7/25 経済用語 国際通貨基金(IMF) International Monetary Fund

2020/7/25 経済用語 国際通貨基金(IMF) International Monetary Fund

 


国際金融、並びに為替相場の安定化を目的として設立された国連の専門機関である。本部はワシントンにあり、2020年7月25日現在の加盟国数は189か国。

 


主な役割

1.国際収支上困難に陥っている加盟国のへの(適切なセーフガードを伴う)財源提供

2.サーベイランス(政策監視)

 


主な報告書

1.世界経済見通し

2.国際金融安定性報告書

3.財政モニター

4.対外セクター報告

 


議決権

IMFは一国一票ではなく、出資額(クォータ)によって票数が決まるが、新興国など国によってはクォータ対票数の比率が違う。

 


日本との関係

日本は1952年8月に第53番目の加盟国として加盟した。2018年時点で出資額(クォータ)第二位。

 


批判

IMFの融資は、対象国に対して財政緊縮策や構造改革などの厳しい貸出条件を付けるものの、その条件は経済の成長を目的としておらず、むしろ経常収支を均衡させるために国内の景気を冷却化ことを目的をしている。

また対象国の経済状況を無視して画一的な政策を押し付けるためにより経済状況が悪化することすらあり、しばしば批判を受けている。

 

 

 

 


参考文献:

1. http://www.1keizai.net/fx/mba/000017.html

2. https://www.smbcnikko.co.jp/terms/eng/i/E0061.html

3. https://www.imf.org/ja/About/Factsheets/IMF-at-a-Glance

4. https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/intl/g04.htm/

5. https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国際通貨基金